JR天王寺駅  東出口から出て北へ10分 お勧めスポット!! 本文へジャンプ



    
四天王寺塔婆供養 金堂に行かれると良い。塔婆供養(とうばくよう)

 

をすると言うと入場料無料です。お電話で塔婆の紙(木の板)を送っても下さいます。

 

その場合、塔婆に書き入れたのを毎日読み上げてお茶とご飯をお供えして1ヶ月後に

 

四天王寺に103000円なのでお金を塔婆と一緒にメール便で送られると四天王寺で

 

お経を読み上げて供養してくださいます。これは、亡くなった方々の中で回忌の終わってない方々を

 

同時に供養していく方法になりますので是非、墓参りと同じくされる事をおすすめします。

 

自分の祈りと徳を備えた御坊様のお経で仏様を導く手段となります。

 

(四天王寺さんの供養の仕方)

 

和宗総本山 四天王寺 日本仏法最初の官寺 

聖徳太子が593年(推古元年)に建立

本堂 金堂の四天王像

須弥壇中央の救世観世音を護るようにして、周囲に四天王像が祀られています。

何宗でも供養(回向)に行けますか?

四天王寺は何宗の方でもお詣りいただけます。

先祖供養をしたいのですが、どこへ行けばよいのですか?

平素は六時礼讃堂、北鐘堂、金堂の3ヶ所のお堂でおこなっております。

毎月21日と春秋彼岸・お盆は太子殿・南鐘堂・亀井堂・英霊堂・太鼓楼・阿弥陀堂でも回向を

行っています。毎月22日は、南鐘堂・亀井堂でも回向を行っています。

受付は閉堂の30分前までにお済ませ下さい。

水子供養に行きたいのですが、どこへ行けばよいのですか?

六時礼讃堂へお越しください。金堂でも自分の名前を書いて水子の仏と書けば塔婆供養で出来ます。

(例)田代ゆりこ(ご自分の名前)の水子の仏と書くと良いです。

故人の年回法要に行きたいのですが?

六時礼讃堂へお越しください。年回法要は、一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌などがあります。

先祖供養(回向)はどのようなことをするのですか?また、費用はいくらぐらいですか?

四天王寺では、塔婆の形をした経木(薄い木の札)に亡くなられた方の法名(戒名・俗名)を

お書きし回向をいたします。その後、亀井堂にて経木を流していただきます。六時礼讃堂の

回向料は5,000円〜、北鐘堂・金堂は3,000円〜となります。また、経木は120円です。

金堂では、30枚で5000円です。50枚で7000円です。100枚で10000円で塔婆供養をして頂けます。

 

回向(えこう)

金堂でしていただく場合、10枚まで3000円です。10枚以上30枚まで5000円です。経木に書いて送る時必要

 

経木代

20円(一霊)

※郵送もしてくださいます。その場合A4の封筒にA4 封筒と自分の住所と郵便番号と名前を

書き、切手を貼って1枚20円の経木を送ってもらうので100枚で2000円なのでする

数だけ100枚なら2000円を封筒に入れ普通郵便で送ると送ってくださいます。

例)郵送で経木を100枚送っていただきたいので返信用切手とA4 封筒と料金2000円を

入れていますので送って下さい。お手数ですが、よろしくお願い致します。

 

私は、いつも

お経木に仏様の名前を書いて〇〇〇〇(姓名)もしくは、戒名を書いて

自分に付いてる背後の仏もするので万野愛果についてる背後の仏と書いて実父の先祖供養も

するので田代和徳家先祖代々の仏と書きます。それと、今現在住んでいる家の家屋敷関係の

仏も供養するので万野愛果家家屋敷関係の仏と書きます。

そして、約1ヶ月間もしくは、49日間、お茶とご飯と線香を焚いて一つ一つ丁寧に読み上げて

いきます。

 

例えば)神様にお願い申し上げます。今から唱え上げる仏様に神様のみ光をお与え下さいます

ように亡くなっても取れない痛み煩い(わずらい)苦しみ悲しみがどうぞ、これらの仏様から

消えますようにこれら唱え上げる仏様が成仏できますようにみ光をお与えください。

私の実父の田代和徳家先祖代々の仏。万野愛果についている背後の仏。万野愛果家家屋敷関係の仏。

これらの仏様に成り代わりまして生前に犯した罪穢れをどうぞお許し頂けますように

お詫び申し上げます。これらの仏様が成仏されますように心よりお祈りもうしあげます。

 

と唱えます。これを毎日は、難しくても出来る時間帯ですると良いですよ。

出来ない場合は、お休みの日だけでも良いので唱えてお茶とご飯をお供えして下さい。

ご飯は、お弁当の場合は、3粒でも一口ぶんでも良いです。お弁当の蓋に載せてお供えをしてから

頂いて下さい。もちろん、後は、一緒に捨てて頂いて良いです。

 

そうこうして1ヶ月もしくは、49日間しますと普通郵便に経木を入れて同じくお金も

10枚まで3000円なので3000円を入れて四天王寺

 

543-0051

大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目1118

 

四天王寺 金堂 宛

 

で送ると良いですよ。直接持って行かれても良いですよ。

四天王寺 電話番号 06-6771-0066

               FAX         06-6773-4921

 

お墓参りをするように気軽な気持ちで皆様もご先祖さまの幸せを祈らせて頂きましょうね。

きっと、ご先祖様の中には、お葬式をしてもらってもその後の法事もしてもらえず手を合わせ

てくれる人も無く寂しくお過ごしになってる方がいるかも知れません。色々な所で仏様は、

私達に供養をして欲しいとわかるようにお伝えになる時があります。そんな時は、少し思い出

したら塔婆供養をしてみてはいかがですか?いつにいかれてもいいです。

もちろん、自分が大切にしていたペットが亡くなったりしても回向はして頂けます。

その時は、(例)万野愛果の飼っていた犬の太郎の霊と塔婆の経木の板に書いて送るか、

当日に四天王寺に行ってご供養されるとよいですよ。日常の少しの変化を楽しく神様や仏様の

み心を思い描いて神様ならこんな時どうされるだろうか?なんて考えていくとどんな辛い茨の道も

あなたを背負って神様は共に歩いてくれるはずです。

 

 

実家の方は、実家がしてるから関係ないと思われる方が多いですが、供養にそのような考

え方は捨ててください。素直に成仏を祈る気持ちを持つことです。

私は、自分のお客様でお名前のわかってらっしゃる仏様も今まで友人で亡くなった方も全て

ご縁だと思って順番にご供養をさせて頂いています。基本的に神様に素直な気持ちで生き

ていく事が神様に愛される人となると思います。

基本のご供養では、女性で結婚しているなら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★書き方★

(自分が例えば三好晴子)

(ご主人が三好隆裕)

(ご主人の父 三好平吉(没))

(ご主人の母 三好ゆかこ(生存))

(ご主人の父が養子で実父がいるなら山川 幸雄(没)

(三好晴子の実の父 木村嘉彦(生存))

(三好晴子の実の母 木村美子(没))

(三好晴子の実の母の水子3体いるなら(没))

(三好晴子の父木村嘉彦が養子で実の父がいるなら林 郁夫(没)

(ご自分が飼っていた犬2匹太郎とチロと猫1匹ももこが亡くなっているなら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

@ご主人の名前を書いて先祖代々の仏と書く  (例)三好隆裕家先祖代々の仏 と塔婆に書く

Aご主人の名前を書いてについている背後の仏と書く(例)三好隆裕についてる背後の仏  

Bご主人の名前を書いて家屋敷関係の仏と書く(例)三好隆裕家家屋敷関係の仏  

Cご自分の名前を書いてについてる背後の仏と書く(例)三好晴子についている背後の仏

Dご主人の父の名前を書いての仏と書く(没の場合)(例)三好平吉の仏

Eご主人の母の名前を書いてについてる背後の仏と書く(生存の場合)(例)三好ゆかこについている背後の仏

Fご主人の父が養子でこられている時はわかるならご主人の父の実父の名前を書いて先祖代々の仏と書く

(例)山川 幸雄家先祖代々の仏


Gご自分の実家の父の名前を書いて先祖代々の仏と書く(例)木村嘉彦家先祖代々の仏

Hご自分の実家の父の名前を書いてについてる背後の仏と書く(生存の場合)(例)木村嘉彦についてる背後の仏

Iご自分の実家の母の名前を書いての仏と書く(没の場合)(例)木村美子の仏

Jご自分の母に3体の水子がいるなら実母の名前を書いての3体の水子の仏と書く(例)木村美子の3体の水子の仏

Kご自分の実家の父が養子でこられているならわかるなら父の実父の名前を書いて先祖代々の仏と書く

(例)林 郁夫家先祖代々の仏

Lご自分が飼っていた犬2匹太郎とチロと猫1匹ももこが亡くなっているなら一緒にまとめて書いても良い

(例)三好晴子が飼っていた犬2匹と猫1匹の霊

もしくは、(例)三好晴子が飼っていた犬の太郎の霊
 
このように塔婆(経木)にひとつひとつ書いても良い